けい坊さん、PONさん、まんさくさんと一緒に鑑賞してきました。→公式サイト
マリオカートのレインボーロード、FF13とヱヴァ破からの曲がとても印象に残りました。かなり長時間でしたがそれを感じさせないエネルギーに満ちあふれたコンサートだったと思います。特にFF13は素晴らしかった。また浜渦正志さんや鷺巣詩郎さんの曲はものすごくキャラが立ってるなぁとも思いました。原曲重視な編曲のせいもあるのだと思いますが……。
ほぼ全編をメドレーで多数の曲を演奏し、Drums、E.Bass、Guitarが入る曲が多く、純粋な管弦楽曲は少なめ。過去にリトルジャックオーケストラの演奏会にも行ったことがありますが、あちらは曲数を絞るかわりに曲の全体を演奏し、またドラクエシリーズのうちの1作品まるごとがプログラムに入っておりクラシカルなスタイルの曲が多めだったので、対照的な感じがしました。また数年前にもコスモスカイオーケストラの演奏会には足を運んだことがあるのですが、そのときから今述べたような印象は変わってないかも。
2階席で聞いていたせいもあるかもしれませんが、弦セクションの音が全体的に埋もれ気味で主旋律が目立つべきところが埋もれていたり、全体を通じてコントラバスの低音が若干物足りなく感じたりしました。ただ、FF13のときは少しバランスがよくなってたような気が。アンコールではDrums大暴れでしたけどw
でもやっぱり、コンサートはいいものですなぁ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
C101
3年8ヶ月ぶりの更新です。 12月30、31日に開催されるコミックマーケット101に参加します。弊サークル「adenosine triphosphate」は30日(金)東地区L-10a(東1ホール)にスペースをいただいております。 サークルカットで予告しておきながらまことにすみま...
-
告知が遅くなりすみません。 4/28(日)東京流通センターで開催されるM3-2019春、今回も参加します! あらかじめ謝っておきます。平成最後のM3ですが新作できませんでした……(ていうか平成最後あちこちで言われすぎててM3もそういやそうかって全然気にしてなかった) 先日の...
-
だいたいイベント参加告知ばかりなこのブログですが、やっと環境が整ったので新規事業立ち上げ。 イベントでの作品頒布だけでなく、動画などでの発表も増やしていきたい所存(その場合は基本的にオリジナルやります)。 なんの動画じゃっていう人が大半かと思われるので一応説明。 普段...
-
今回はいつもより余裕をもって告知!(もう完成したとは言ってない) もはや説明は不要でしょうが、12/29〜31に東京ビッグサイトで開催されるコミックマーケット95にサークル参加します。弊サークル"adenosine triphosphate"は2日目、12...
0 件のコメント:
コメントを投稿